
季節のレシピ
秋鮭を楽しむ彩り御膳
鮭や根菜をたっぷり使って秋を感じられる御膳にしました。ご飯にはチーズ、副菜には桜えびを使ってカルシウムをプラス!1本で1食分の鉄が摂れる【きになる野菜 1食分の鉄アップル&キャロット】も合わせてどうぞ。
- 栄養価
-
- エネルギー
- 658kcal
- たんぱく質
- 26.5g
- 脂質
- 14.9g
- 炭水化物
- 101.1g
- 食物繊維(総量)
- 7.9g
- 食塩相当量
- 2.8~2.9g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)デ ータ更新2019 年」より算出
- 商品提供(きになる野菜 1食分の鉄アップル&キャロット)
-
株式会社ヤクルト本社株式会社ヤクルト本社商品の詳細は、こちら
チーズ麦飯

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 320kcal
- 炭水化物
- 55.1g
- たんぱく質
- 9.2g
- 食物繊維(総量)
- 2.2g
- 脂質
- 5.9g
- 食塩相当量
- 1.0g
素材
- 精白米
- 55.0g
- 押麦
- 15.0g
- ★濃口しょうゆ
- 3.0g
- ★プロセスチーズ(ダイスカット)
- 20.0g
- しそ
- 2.0g
作り方
- 1.炊飯器に研いだ精白米と押麦、水を入れ30分程度浸漬して炊く。
- 2.炊き上がった1に★を混ぜる。
- 3.2を2つに分けておにぎりにし、しそを巻いて器に盛り付ける。
秋鮭と根菜の南蛮漬け

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 267kcal
- 炭水化物
- 28.9g
- たんぱく質
- 15.7g
- 食物繊維(総量)
- 3.5g
- 脂質
- 8.8g
- 食塩相当量
- 1.1g
素材
- 鮭
- 60.0g
- 塩
- 0.2g
- 薄力粉
- 4.0g
- ●レンコン(半月5㎜スライス)
- 40.0g
- ●さつまいも(半月1㎝スライス)
- 30.0g
- ●ごぼう(スライス)
- 30.0g
- なたね油
- 6.0g
- ★料理酒
- 8.0g
- ★砂糖
- 4.0g
- ☆穀物酢
- 8.0g
- ☆濃口しょうゆ
- 4.0g
- 小ねぎ(小口切り)
- 3.0g
作り方
- 1.★を耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで20秒加熱し、バットに入れ☆も加えて混ぜる。
- 2.鮭に塩を振り、10分程置いて水分をふいて薄力粉をまぶす。
- 3.2と●を180度の油で揚げ、1のバットに浸す。
- 4.3を器に盛り、小ねぎを添える。
青梗菜ときのこのスープ煮

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 15 kcal
- 炭水化物
- 3.1 g
- たんぱく質
- 1.5 g
- 食物繊維(総量)
- 2.2 g
- 脂質
- 0.2 g
- 食塩相当量
- 0.7 g
素材
- 青梗菜(3㎝カット)
- 40.0g
- きくらげ(水で戻して一口大)
- 3.0g
- ★塩
- 0.5g
- ★顆粒中華だし
- 0.5g
- ★水
- 120.0g
- 桜えび
- 1.5g
作り方
- 1.鍋に★を入れて加熱し、沸騰したら青梗菜ときくらげを加えて煮る。
- 2.1に火が通ったら、火を止めて椀に盛り付け、桜えびを上に盛る。
きになる野菜 1食分の鉄アップル&キャロット

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 56kcal
- 炭水化物
- 14.0g
- たんぱく質
- 0.1g
- 食物繊維(総量)
- 0.0g
- 脂質
- 0.0g
- 食塩相当量
- 0~0.1g
素材
- きになる野菜 1食分の鉄アップル&キャロット
- 1本(125ml)