COMPANY MOTTO
当社社是である相互信頼には、身のまわり総ての人々とお互いに信頼を抱きながら、会社という一つのグループを通じて社会に貢献していきたい、という願いが込められており、富士産業の存在意義、基本姿勢を示しています。
TOP MESSAGE
この言葉は、これからの30年間に向けた、私の覚悟。そして以下は、私と会社からのメッセージとして、弊社に関わってくださるすべての皆さまにお伝えしたいことです。
私は、29歳で代表取締役に就任いたしました。就任後、会社の原点である社是の背景を紐解き、私なりに再解釈し定義してみました。その結果、「相互信頼」とは「縁と運」という結論に辿り着きました。
50年以上もの間、弊社が集団給食一筋でこられたのは、お客さま、喫食者の皆さま、関係会社さま、従業員との恵まれた縁と運があったからであると心より感謝しております。これまで育まれてきた縁を受け継いだ私の使命は、これまでの縁をより大切に、そして新たな縁を紡ぐことで、集団給食業界をより良い環境にすることだと考えます。
なぜ一企業が業界を語るのか。
私たちの業界には、労働人口減少や物価高、価格転嫁など多くの難しさがあります。そのような大きな壁に立ち向かうには、皆さまのお力を賜りながら、共に一つひとつの問題を解決していくことが必要不可欠です。縁ある皆さまと共に、問題を乗り越えていくことで、業界、ないしは国や行政から信頼される企業になることを目指します。その様な長期的取り組みの中でこそ、一企業だけでなく集団給食業界全体がより良い環境になると信じている次第です。
そして、長きにわたり弊社を支えてくださった皆さまに、一個人として、そして企業としても恩返しをしていきます。安全で安心なおいしいお食事をホスピタリティと共に提供して参ります。私たちを好きになっていただき、人で選んでいただける、そのような企業でありつづけられるよう皆で成長していく事をお約束いたします。