MANAGEMENT
POLICY

経営方針

CEO

代表あいさつ

私たち富士産業は、1972年(昭和47年)に創立し、以来、業界のパイオニアとして、医療・介護福祉・学校給食・社員食堂分野における食事サービスの提供に携わっております。

社是「相互信頼」のもと、顧客第一主義を貫きつつ、時代に応じた柔軟な事業運営を行うことで、成長と拡大を続けてまいりました。おかげさまで、長年にわたる企業活動が社会的に認められ、全国各所に拠点を設置し、現在の得意先は北海道から沖縄に至る全国約1,900件におよんでいます。

超高齢社会を迎えた我が国では、生活習慣病対策など、食と健康への関心は年々高まっており、当社の果たすべき社会的役割もより重要性を増しております。その期待に応えるべく、私たちは透明性の高い経営のもと、地域密着型の事業展開をさらに推し進め、『「喫食者の身内のつもりになったサービス」を提供しましょう』との企業理念のもと、安心・安全で、きめの細かいサービスをお届けしてまいります。

おかげさまで、弊社は2020年に創立50年を迎えることができました。今後も、創立の原点と感謝の気持ちを忘れることなく「お食事作り」に真心を込めて取り組み、百年企業を目指して力強く前進いたします。

引続き皆様のお力添えをいただきますよう、お願い申し上げます。

COMPANY MOTTO

社是

相互信頼

当社社是である相互信頼には、身のまわり総ての人々とお互いに信頼を抱きながら、会社という一つのグループを通じて社会に貢献していきたい、という願いが込められており、富士産業の存在意義、基本姿勢を示しています。

PHILOSOPHY

企業理念

『「喫食者の身内のつもりになったサービス」を提供しましょう』
豊かな食の提供で社会に貢献する

当社は1972年の創立以来、医療・介護福祉・学校給食・社員食堂分野での食事サービス提供において、一貫した理念のもと、日々邁進しております。

業界でも屈指の存在として膨大なノウハウを蓄積しており、特に医療・介護福祉分野ではパイオニアとして道なき道を切り開き、今日の医療給食の礎を築いてまいりました。我が国は世界に類を見ないスピードで超高齢社会へと移行し、少子化と併せて今後ますます社会構造を変えていくことと思われます。この時代的風潮にいち早く対応するために、当社では数々の研鑽を積んで参りました。

企業理念に則して、喫食者の皆様に喜んでいただけるよう、文字通り身内のつもりになって種々の工夫を凝らした食事を提供させていただいております。食に携わるものとして社会的責任を重く受け止め、特に従業員の教育指導と、危機管理システムを重視することで、常に品質向上を目指してまいります。

豊かな未来を築くために、充実した食生活をご提供することで社会に貢献してまいる所存です。