
季節のレシピ
サンドイッチの日給食
11月3日のサンドイッチの日にちなみ、鶏むね肉を使って脂質を抑えたたんぱく質たっぷりチキンサンドをメインにしました。洋風なチキンサンドとパスタ、豆乳の力を使った白和え風のサラダで和洋折衷なレシピに仕上げました。不足しがちなカルシウムが1本で125㎎も摂れてパンにもピッタリなミルージュCa125と一緒にどうぞ!
- 栄養価
-
- エネルギー
- 663kcal
- たんぱく質
- 31.7g
- 脂質
- 19.4g
- 炭水化物
- 89.6g
- 食物繊維(総量)
- 8.6g
- 食塩相当量
- 2.7~2.8g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)デ ータ更新2019 年」より算出
- 商品提供(ミルージュCa125)
-
株式会社ヤクルト本社株式会社ヤクルト本社商品の詳細は、こちら
チキンサンド

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 453kcal
- 炭水化物
- 50.0g
- たんぱく質
- 24.6g
- 食物繊維(総量)
- 2.1g
- 脂質
- 15.9g
- 食塩相当量
- 1.9g
素材
- ロールパン
- 80.0g
- 鶏むね肉(皮付き)
- 60.0g
- ★おろしにんにく
- 5.0g
- ★料理酒
- 4.0g
- ★砂糖
- 2.0g
- ★卵
- 5.0g
- 薄力粉
- 4.0g
- 片栗粉
- 2.0g
- なたね油
- 2.0g
- スライスチーズ
- 10.0g
- サニーレタス
- 15.0g
- ☆トマトケチャップ
- 4.0g
- ☆中濃ソース
- 2.0g
作り方
- 1.ボウルに鶏むね肉と★を入れて下味をつける。
- 2.☆を混ぜ合わせる。
- 3.バットに薄力粉と片栗粉を入れて混ぜ、1にまぶす。
- 4.フライパンになたね油を熱し、3を入れて両面を焼いてからサンドしやすい大きさにスライスする。
- 5.ロールパンに切り込みを入れて4とスライスチーズ、サニーレタスを挟んで2をかけて器に盛る。
きのこパスタソテー

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 82kcal
- 炭水化物
- 13.2g
- たんぱく質
- 3.1g
- 食物繊維(総量)
- 2.2g
- 脂質
- 2.2g
- 食塩相当量
- 0.3g
素材
- スパゲッティ(乾)
- 15.0g
- ★エリンギ(1/2薄切り)
- 15.0g
- ★ぶなしめじ(ほぐす)
- 15.0g
- ★舞茸(ほぐす)
- 10.0g
- 有塩バター
- 2.0g
- 濃口しょうゆ
- 2.0g
- 粉パセリ
- 0.01g
作り方
- 1.スパゲッティは、表示時間通り茹でてザルにあげる。
- 2.フライパンに有塩バターを熱し★を炒め、火が通ったら1も加えて炒める。
- 3.2に濃口しょうゆを入れて味を調え、器に盛って粉パセリを振る。
春菊の豆乳和えサラダ

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 69kcal
- 炭水化物
- 12.0g
- たんぱく質
- 3.6g
- 食物繊維(総量)
- 4.3g
- 脂質
- 1.3g
- 食塩相当量
- 0.5g
素材
- 春菊(3㎝カット)
- 30.0g
- 切干し大根(水で戻して3㎝カット)
- 10.0g
- かに風味かまぼこ(ほぐす)
- 5.0g
- ★豆乳の力
- 20.0g
- ★白みそ
- 3.0g
- ★砂糖
- 1.0g
- ★炒りごま
- 1.0g
作り方
- 1.春菊と切干し大根は茹でて冷まし、水気を切る。
- 2.ボウルに★を入れて混ぜ1と、かに風味かまぼこを入れて和え、器に盛りつける。
ミルージュCa125

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 59kcal
- 炭水化物
- 14.4g
- たんぱく質
- 0.4g
- 食物繊維(総量)
- 0.0g
- 脂質
- 0.0g
- 食塩相当量
- 0~0.1g
素材
- ミルージュCa125
- 1本(125ml)