
健康レシピ
ボリュームたっぷりクリスマス
【豆乳の力】(はっ酵豆乳食品)を使ったグラタン、揚げないライスコロッケなど、クリスマスらしいパーティーメニューに脂質を控えたアレンジを加えました。1本(80ml)に300億個の乳酸菌シロタ株と5種の栄養成分(カルシウム、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、食物センイ)を含んだ、【ヤクルトマルチビタミン】を添えて。
- 栄養価
-
- エネルギー
- 695kcal
- たんぱく質
- 31.8g
- 脂質
- 22.4g
- 炭水化物
- 91.6g
- 食物繊維(総量)
- 11.9g
- 食塩相当量
- 2.7~2.8g
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)デ ータ更新2019 年」より算出
- 商品提供(ヤクルトマルチビタミン)
-
株式会社ヤクルト本社株式会社ヤクルト本社商品の詳細は、こちら
クリスマスグラタン

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 354 kcal
- 炭水化物
- 41.5 g
- たんぱく質
- 20.9 g
- 食物繊維(総量)
- 7.5 g
- 脂質
- 11.9 g
- 食塩相当量
- 1.7 g
素材
- 玉ねぎ(スライス)
- 20.0g
- にんにく(みじん切り)
- 2.0g
- オリーブ油
- 1.0g
- しばえび
- 20.0g
- マッシュルーム水煮缶(スライス)
- 20.0g
- ★普通牛乳
- 130.0g
- ★豆乳の力
- 50.0g
- ★マカロニ(乾)
- 30.0g
- ★ブイヨン
- 1.8g
- ★白こしょう
- 0.01g
- 薄力粉
- 3.0g
- ブロッコリー(小房)
- 40.0g
- 人参(星型1枚と5mm角)
- 20.0g
- とろけるチーズ
- 15.0g
作り方
- 1.ブロッコリーと人参は下茹でする。豆乳の力はかき混ぜて柔らかくしておく。
- 2.フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを加えて香りが出てきたら、玉ねぎを加えて炒める。
- 3.2がしんなりしたら、しばえびとマッシュルームを加えてさっと炒め、火を止める。
- 4.3に薄力粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまでかき混ぜる。
- 5.4に★を入れて弱火にかけ、かき混ぜながら加熱して、とろみが出たら火を止めて器に入れる。
- 6.5に1のブロッコリーを飾ってとろけるチーズをのせ、オーブントースターで表面にほんのり焦げ目がつくまで焼く。
- 7.6に下茹でした人参を飾る。
焼きライスコロッケのクリスマスリース

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 222 kcal
- 炭水化物
- 37.6 g
- たんぱく質
- 6.1 g
- 食物繊維(総量)
- 1.9 g
- 脂質
- 4.2 g
- 食塩相当量
- 0.6 g
素材
- めし(精白米うるち米)
- 80.0g
- 鶏ひき肉
- 15.0g
- 有塩バター
- 2.0g
- ★トマトケチャップ
- 10.0g
- ★中濃ソース
- 3.0g
- パン粉(乾燥)
- 5.0g
- ☆リーフレタス
- 10.0g
- ☆ミニトマト(1/2カット)
- 10.0g
- パルメザンチーズ
- 1.0g
作り方
- 1.フライパンにパン粉を入れ、きつね色になるまで弱火で煎ってバットに移す。
- 2.フライパンに有塩バターを熱し鶏ひき肉を加えて炒め、色が変わったらめしと★を加えてさっと炒めて火を止める。
- 3.2を5つに分けて丸く成型して1をまぶす。
- 4.3と☆を皿に盛り付け、パルメザンチーズを振りかける。
白菜のミモザサラダ

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 81kcal
- 炭水化物
- 2.9g
- たんぱく質
- 3.8g
- 食物繊維(総量)
- 1.0g
- 脂質
- 6.2g
- 食塩相当量
- 0.4g
素材
- ★白菜(せん切り)
- 60.0g
- ★水菜(3㎝カット)
- 8.0g
- 塩
- 0.1g
- 卵
- 25.0g
- フレンチドレッシング
- 8.0g
作り方
- 1.茹で卵を作り、黄身と白身に分けて黄身は裏ごしし、白身はみじん切りにする。
- 2.ボウルに★を入れ、塩を振って混ぜ、10分程置いてしんなりしたら水気を切ってフレンチドレッシングで和える。
- 3.2を器に盛り、上から1の白身、黄身を順番に盛りつける。
ヤクルトマルチビタミン

栄養価(1人分あたり)
- エネルギー
- 38.0kcal
- 炭水化物
- 9.6g
- たんぱく質
- 1.0g
- 食物繊維(総量)
- 1.5g
- 脂質
- 0.1g
- 食塩相当量
- 0~0.1g
素材
- ヤクルト マルチビタミン
- 1本